今はまっている煮物

最近はまっている料理は煮物です。

大根とこんにゃくと鶏肉の煮物にはまっています。

それと、かぼちゃの煮つけです。

大根は半分で売っているのを大抵買いますが、

一本で売っている方が安いときには一本買って、

すべて煮物にしてしまいます。

お鍋でたくさん作りますが、一本入れてしまうと

こんにゃくと鶏肉は入りきらないのでどちらかひとつを入れて

2種類の具材になります。

大根を食べやすい大きさに切り、

鍋に大根を入れて隠れるくらいまでお水を入れて、

このときに他の具材も切ったら入れてしまいます。

調味料は粉末だし、しょう油、みりん、料理酒、砂糖です。

いつもだいたいの量を大さじのスプーンで測って入れます。

基本、しょう油とみりんは同じ比率です。

沸騰したら少し火を弱めて20~30分ほど煮ます。

私は汁が多い方が好きなので最初にたくさん水を入れます。

それとコツになるかは分かりませんが、

大根は冷蔵庫の野菜室に保存し、少し表面が柔らかくなったのを使います。

といってもいつも買ってから作るまで日にちが経ってしまい

そうなってしまうのですが・・・。

でも調べたところ、表面が柔らかくなった方が味が染みやすいと知ったので

これでいいと思います笑

ただ表面が柔らかくなると皮を剥くのが大変になります。

ピーラーは使いにくいので、ある程度短く切ってから

まな板に大根を立たせて、包丁でそぎ落とす感じにした方が早いかもしれません。

あともうひとつ煮る前にしていることですが、

皮を剥いて切った大根を耐熱皿に移して隠れるくらいまで水を入れます。

そのあとレンジで5分チンをします。

下ゆでが必要なくなるのでいつもこのようにしています。

そしてあとは鍋に大根と水と他の材料と調味料を入れて

ぐつぐつ煮るだけです。

20分くらい煮たところで一旦火を止めて冷まします。

こうすることで味が早く染みます。

味は冷めたときの方が染みるそうです。

かぼちゃの煮つけはみりんとしょう油と砂糖が一般的ですが、

以前調べてみたら、少しの塩で味付けをしているレシピを見つけたので試してみました。

かぼちゃを食べやすい大きさに切ってから、フライパンに皮を下にして並べます。

そこにかぼちゃが半分浸るくらいだし汁を入れて、しょう油と塩を少し入れて煮ます。

煮るときに、一度くしゃくしゃにして広げたアルミホイルを落としぶたとして乗せます。

そうすることでアルミホイルのくしゃくしゃの部分にアクがたまるので

アク取りが簡単にできます。

これであとはホクホクになるまで煮て、

水気がなくなったら火を止めて少ししたら完成です。

今この二つの煮物にはまっています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です